桜が開花しました!
昨日から、台風のような風が吹いています。
そんな中、桜は散ることなく、強風にあおられながらも、必死に耐え忍んでいます。
一見すると、ひ弱で、はかなく見えますが、
桜は美しく、優しく、強い、ものなんだ、と感じさせられます。
「私は、まだまだ散るわけにはいかない!」
といわんばかりに、自分の生まれてきた使命を果たすべく、咲き誇っているではありませんか!
強風に千切れんばかりに小刻みに震える様は信じられないほど、逞しく、美しく、強い!
実に、見事であります!
あと、一週間もすれば、
天寿を全うしたかのように、潔く、その美しい花びらを、これまた美しい風情の中で散らしていくのでしょう。
天から与えられた命を、
無にすることなく、精一杯に闘って、活かしきっていく!
そんな桜の姿に、励まされ、勇気付けられます!
「武士道とは、日本の象徴たる桜花に勝るとも劣らない」
と、新渡戸稲造が著書の中で述べています。
武士道は、桜と同じで、
日本の土壌において固有の“華”であり、
日本人の心の中にあって、力と美を兼ね備えた“徳”である。
と、言っているのです。
その日本人の美徳が失われつつあります。
桜の生き抜く力強さ、
そして、
桜の散りゆく潔さ!
人として、見習わねばなりません。
今、強風の中にも、
美しく咲き誇る桜を見て、
「強く優しい日本人」になるべく、
覚悟をあらたにする次第であります。
押忍!
2010年04月02日
桜は美しく優しく、そして強い!
posted by 井上誠吾 at 11:25| 日記