2021年05月09日
目覚めよ、若者たち。君らの時代だ!
新型コロナの影響で、
「女性や若者の自殺が増えている」
との厚生労働省の発表。
そして、
緊急事態宣言5月末まで延長により、
「経済的な損失が約1兆円、失業者は約7万人増加」
との野村総合研究所の試算。
日本の若い世代は、どこまで国政に従順なのであろうか。
半世紀前――、
反体制を掲げて若者達は学生運動の嵐の中で戦った。
是か非か、はともかく、
学生運動に奔走した若者達には、‶狂おしいまでの情熱‶があった。
もし・・・、
今の若者たちにあの情熱があれば、
迷走する国に対して、反体制の大運動を巻き起こすであろう。
残念ながら、
‶孫世代の若者たち‶には、それは‶遺伝‶されていない。
コロナ禍で弱い若者たちにしわ寄せがきている。
昨年の完全失業率は、
全世代で2、9%に対して、
15才〜24才が5、1%と高くなっている。
この数字は、
‶高齢者を優遇、そのしわ寄せで若者が困窮‶
という‶社会構造悪‶を示している。
法務省は2020年の犯罪について、
「犯罪件数は減少。しかし、65才以上の犯罪が過去最悪」
と公表した。
弱い年寄りは犯罪に走るが、
弱い若者は犯罪に走らず、自殺を選ぶ・・・!
若い世代よ。
我がままな65才以上の老人たちに牙を抜かれるな!
かく言う小生は今年69才だが、
老害を知っているがゆえに、65才で館長職を引退した。
首相も、副首相も、都知事も、
政権の中枢にいるのは、65才以上の老獪な政治家ばかりだ。
彼らは、若者たちから‶行動の自由‶を奪っている。
学校の授業をオンライン化させておきながら、
「これは政治活動」
と称して、全国を飛び回る。
更には、銀座のクラブで連日はじごする議員たちもいる。
部活動で体を動かすことを自粛させておきながら、
「オリンピックは開催する」
という矛盾に気がつかない輩共だ。
若者たちよ!
君たちは、素直で、優しく、真面目だ!
我々老人たちよりも、遥かに人間として優れている!
だから、若者たちよ。
この国のあり方に疑問を持て!
老害を巻き散らす権力者たちに虐げられるな!
怒れ、怒れ、怒れッ!
その怒りは、‶文句や不満‶ではない!
人として生きようとする純粋な‶意見や主張‶なのだ!
コロナ禍の今こそ、
その若き情熱を、老獪な為政者たちへ叩きつけて、戦えッ!
小生もまた残る人生を物書きとして、‶社会構造悪‶と戦っていく!
小生が尊敬する吉田松陰の弟子・高杉晋作は、
「面白きこともなき世を面白く」
と、自ら面白く生きようとした。
戦おう、自分と!
戦おう、自分の置かれた環境と!
次回は、
「井上誠吾の物書きとしての訴え」
で書かせていただく。
posted by 井上誠吾 at 11:31| 日記